KOMATSUSMART CONSTRUCTION

  • TOP >
  • スマートコンストラクション導入事例 >
  • #501

スマートコンストラクション 導入事例

印刷
    Tweet
  • #501 ICT建機の効果を最大限に実感!

    • また使いたいと導入を決断
      前回以上の成果に期待

      ■■現場詳細■■
      兵庫県
      美蓑川樹木伐採及び河床掘削工事
      現場は加古川水系の支流で、兵庫県南東部を流れる一級河川、美嚢川の樹木伐採及び堆積土砂の撤去工事
      【施工範囲】30,000m²
      【施工土量】切土5,000m³
      【ICT建機】PC200i
      【ソリューション】
       スマートコンストラクションアプリ
      ■■導入経緯■■
      (株)鈴木建設 オペレータ 井澤浩之さん
      昨年度、初めてICT建機を導入し今回で2回目の施工となりました。前回の施工では、ICT建機を使用したことで、設計面に沿って簡単に掘削ができ、オペレータの負担が軽減され、当初予定していた工期が短縮されました。手元作業員も要らず安全に作業ができたこともあり、今回の現場も県の i-Construction工事なので、前回以上の成果を期待し導入を決めました。

    • オペレータ 井澤浩之さん


      兵庫県
      (株)鈴木建設 様

      2002年 設立
      兵庫県三木市内を中心に
      公共工事を請け負っています。
      今後も次代のニーズに対応した
      新しい技術を取り入れ地域に
      密着した土木業を目指します。


      掲載月:2021年2月

    • 周囲を気にせず集中力が持続
      身体的にも余裕が持てた!

      ■■導入効果■■
      (株)鈴木建設 オペレータ 井澤浩之さん
      今回の現場にもICT建機を使用することで、丁張り設置に要する時間がなくなり、掘り過ぎを気にすることなく作業を進めることができ、作業サイクル及び掘削後の測量等での工期の短縮効果を今回も実感しました。何より、確認作業をするための建機への乗り降り回数が減り、手元作業員がいなくても作業が行えることで安全性が高まり、本当に良かったです。また、周囲に気を遣うことなく、集中力を持続することができ身体的にも余裕が持てました。スマートコンストラクションアプリとICT建機の活用で、図面が目に見えて掘削位置がわかり、法面整形も丁張り不要なので楽に施工ができました。
      今後もスマートコンストラクションで安全・安心を継続して、『わぉ』と思うような効果を体感し、周囲にも良さを伝えていきたいと考えています。

  • メールマガジン スマートコンストラクションの最新情報をお届け。ご登録はこちらから!
  • Facebook 現場のスマートコンストラクション化を後押しする「チームスマコン」始動。フェイスブックで最新情報発信中!
  • スマートコンストラクション動画館 コマツレンタルの若手社員有志が手がけた様々な動画を順次配信していきます!

  • ご利用に際して
  • 個人情報の取り扱い
  • お問い合わせ

Copyright © Komatsu Ltd. All Rights Reserved.