埼玉県 遠藤建設(株) 様

  • #403 川の中で見えない施工もリアルタイムに進捗確認

    代表取締役 桒原正典さん


    埼玉県
    遠藤建設(株) 様

    埼玉県久喜市に拠点を置き、
    土木工事業・建築工事業・舗装工事業などを中心に施工をしている。

    効果を見込んで
    ICT施工に初挑戦

    ■■現場詳細■■
    埼玉県 大雨などによる、洪水対策として河床を下げる、河床掘削工事。
    【施工延長】230m
    【施工土量】切土7,200m³
    【ICT建機】PC200i
    【ソリューション】
        スマートコンストラクションアプリ
    ■■導入経緯■■
    遠藤建設(株)
    代表取締役 桒原正典さん
    これまで、会社としても個人としてもICT建機の使用経験が無く、ICT施工について、知識はありませんでした。今回の工事では担当営業より、ICT建機のマシンコントロール機能により、設計面より深く掘削しない制御があることや、スマートコンストラクションアプリを使うとことで掘削した高さの履歴がクラウド上に見える化されるといったICT活用の話を詳しく聞き、今回の工事で効果が見込めると思ったことからスマートコンストラクションの導入を決定しました。

    工程管理・安全管理
    アプリが実用的

    ■■導入効果■■
    遠藤建設(株)
    代表取締役 桒原正典さん
    今回の現場は川の中なので、施工面を直接見ることができませんが、ICT建機のモニタで施工箇所を確認することができました。施工進捗はリアルタイムにスマートコンストラクションアプリに反映され、日々の現場進捗もクラウド上に反映されます。どの範囲まで施工できたのか、何m³掘削したか、高さは規格値の中に入っているのかがデータとして見える化されていたので、毎日出来形を確認し、手戻りなく施工することが実現できました。また、従来の出来形測量では、川の中を人の胸まで水につかりながら2~3時間歩いて測量していましたが、施工履歴データが出来形納品として活用できるので川の中に入ることも片手で数える程度となり、安全性が向上しました。また、月に1回行われる安全教育の場でもスマートコンストラクションアプリを活用しています。施工後の高さや幅がどのくらいなのかを把握できるので、今後の工程管理と安全管理を行うのにも実用的でした。


    掲載月:2020年7月

  • #403 川の中で見えない施工もリアルタイムに進捗確認

    • 効果を見込んで
      ICT施工に初挑戦

      ■■現場詳細■■
      埼玉県 大雨などによる、洪水対策として河床を下げる、河床掘削工事。
      【施工延長】230m
      【施工土量】切土7,200m³
      【ICT建機】PC200i
      【ソリューション】
          スマートコンストラクションアプリ
      ■■導入経緯■■
      遠藤建設(株)
      代表取締役 桒原正典さん
      これまで、会社としても個人としてもICT建機の使用経験が無く、ICT施工について、知識はありませんでした。今回の工事では担当営業より、ICT建機のマシンコントロール機能により、設計面より深く掘削しない制御があることや、スマートコンストラクションアプリを使うとことで掘削した高さの履歴がクラウド上に見える化されるといったICT活用の話を詳しく聞き、今回の工事で効果が見込めると思ったことからスマートコンストラクションの導入を決定しました。


    • 代表取締役 桒原正典さん


      埼玉県
      遠藤建設(株) 様

      埼玉県久喜市に拠点を置き、
      土木工事業・建築工事業・舗装工事業などを中心に施工をしている。

       

      掲載月:2020年7月

    • 工程管理・安全管理
      アプリが実用的

      ■■導入効果■■
      遠藤建設(株)
      代表取締役 桒原正典さん
      今回の現場は川の中なので、施工面を直接見ることができませんが、ICT建機のモニタで施工箇所を確認することができました。施工進捗はリアルタイムにスマートコンストラクションアプリに反映され、日々の現場進捗もクラウド上に反映されます。どの範囲まで施工できたのか、何m³掘削したか、高さは規格値の中に入っているのかがデータとして見える化されていたので、毎日出来形を確認し、手戻りなく施工することが実現できました。また、従来の出来形測量では、川の中を人の胸まで水につかりながら2~3時間歩いて測量していましたが、施工履歴データが出来形納品として活用できるので川の中に入ることも片手で数える程度となり、安全性が向上しました。また、月に1回行われる安全教育の場でもスマートコンストラクションアプリを活用しています。施工後の高さや幅がどのくらいなのかを把握できるので、今後の工程管理と安全管理を行うのにも実用的でした。


Webセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンタで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。